スーツ☆卒業式に親が出席する際にはどのようなデザインがマナー?

可愛い子供の卒業式となると、親は張り切ってしまいますよね。親はスーツで出席することがほとんどですが、そんな卒業式のスーツには、色々悩んでしまうこともありますね。

張り切りすぎて、とっても派手なスーツで出席して、周囲から浮いて恥ずかしい思いをする・・・そんなことにはなりたくないですね。そこで、卒業式に着るスーツのマナーを紹介します。

広告



スーツ☆卒業式向けの色

「卒業式はおめでたい儀式だから、派手なスーツで良いんでしょ!?」というのは大きな間違いです。卒業式にパステルカラーのスーツなんかを着て行ったら、悪目立ちすること間違いなしなので、要注意ですね!

卒業式に着ていくスーツの色は、基本は黒です。別れの儀式でもあるので、あまり派手な色で盛り上げるという雰囲気ではありません。

黒では重すぎる、という方には、グレーも人気です。ベージュも許容範囲ではありますが、あまり着ている方は多くはありません。基本、全体的に黒かグレーで出席しているので、周囲に合わせるようにしましょう。

卒業式に出席する際には、喪服を着用するという人もいます。それほど、派手にならないことが大きなマナーである儀式だということが分かりますよね。

黒やグレーのスーツで地味になり過ぎるという方は、ブラウスやアクセ、コサージュで華やかさを演出すればOKです。胸元からフリルブラウスをのぞかせたり、素敵なコサージュを付けたり。それから、ネックレスや指輪などをきらりと光らせて、卒業式らしさを演出しましょう。

スーツ☆卒業式に出席する時のデザインは?

卒業式に出席する際のスーツは、「あれってキャバクラのお姉さんのファッションじゃない?」と思われるようなものは避けてください。そんなイメージになってしまいがちなデザインというのが、ミニスカートです。

卒業式は子供のためのイベント。親が目立つ必要はありません。膝丈程度の長さのスカートスーツが理想のデザインですね。

中にはパンツスーツの方もいらっしゃいますが、パンツスーツはどうしてもビジネススーツのようなイメージになってしまいます。ふんわりしたスカートのスーツのほうが、卒業式に向いていると言えますね。

また、卒業式シーズンは肌寒いので、できるだけ温かいデザインのスーツを選んでおくのがおすすめです。ワンピース型のスーツなどの場合には、中に肌着などを着用すると首元から見えてしまうことがあります。

フリルブラウスで肌着を隠せる、セパレートタイプのデザインがオススメですね。シンプルなデザインのものを購入しておけば、流行にも年齢にも左右されずに、兄弟・姉妹の卒業式にも活用できます。エレガントな印象でシンプルなデザインのスーツをセレクトして、長く愛用してみましょう!

スーツ☆卒業式の子どもは?

卒業式の親のスーツも気になるところではありますが、やっぱり主役の子どもの服装には、より悩んでしまいますよね。

私服の学校の場合には、基本的に子どもにも、卒業式にはスーツを着せます。男の子の場合は選びやすいですね。

一昔前までは、男の子のスーツといえば短パンが主流でした。ですが、今は膝下程度の長さのハーフパンツにセレモニー向けのソックスを合わせたデザインが定番です。

それから、中には長ズボンのスーツというのもあります。小学6年生にもなると、長ズボンのスーツもさらりと着こなすことができ、オシャレですね。

また、女の子の卒業式のスーツは、シックなデザインのものがオススメです。やはり黒やグレーを基調としたものが人気ですね。

ジャケットが黒やグレー、ブラウンなどで、スカートがチェックだったりフリルになっていたりというデザインが定番です。合わせるソックスや靴も、セレモニー用のものを準備しましょう。

まとめ

卒業式のスーツは、とにかく色を間違えてはいけません。白やパステルカラーは、入学式向けの色!卒業式は、黒やグレーの落ち着いたトーンを心がけましょう。

あとは、常識の範囲に収まるようなデザインの中で、オシャレを心がけるようにすると良いですね。子どものスーツも、目立つことを考えるよりも、周囲に馴染むことを第一に考えて選んであげましょう。

広告





  • このエントリーをはてなブックマークに追加