大人気イベント、まんパク!今年も昭和記念公園で開催されます。
毎年大人気のあのお店の気になる口コミって!?
今回は、まんパクのイベントについて詳しくお話していきたいと思います。
まんパクってどんなイベントなの?
まんパクと言われても、それ何!?って思う方いませんか?
なかなか想像できませんよね。
まんパクとは、満腹博覧会の略。
つまり全国・・・いや海外からも美味しいものが集まった博覧会のことです。
今年で開催は5回目。2013年からは、大阪の万博記念公園でも開催されている大人気イベントなのです。
物産展などで行列になっている人気店ばかり。
オフィシャル、ご当地、ラーメン、唐揚げ、ぎょうざ、スイーツ、ワールドなど様々なジャンルに分かれています。
どれも美味しそうで、何を食べるのか悩みますよね。
昭和記念公園でまんパクはいつやっているの?
今年は、5月17日(土)~6月2日(月)までの計17日間開催されます。
入場するのあたり、チケットが必要となります。
注意したいのが、前売り・当日だけでなく・・・平日なのか土日なのかで入場するチケットの料金が変わることです。
平日の場合前売りが400円(当日が500円)、土日の場合前売りが700円(当日が800円)となっています。
小学生以下の子どもの場合、入場券は不要です。
また、飲み物の持ち込みはOK!日中行く場合は、暑いから必須です。
イベントは、朝10時~夜21時まで営業。
しかし、駐車場の営業時間は9時半~18時となっています。
車で行く場合は、注意が必要です。
人気の店舗の場合、夜行っても完売しました!なんてこともあるので、やはりどうしても食べたいものがある場合は日中行くに限ります。
まんパク2014年の人気のお店って?
1位:リトルジュースバー
いちごやマンゴーけずり、平日限定日替わりのフレッシュジュースが大人気。
こってりしたものが多いので、どうしても冷たいデザートやフルーツのジュースが人気です。
特にいちごけずりは、凍らせて薄くスライスしたいちごに練乳の生ムースをたっぷりのせて・・・。
お値段も500円と納得!男女、年代問わず人気でした。
2位:札幌 九兵衛
これでもか!と言わんばかりに盛られた器からはみ出してしまいそうなほどのサーモンやいくらなどの海鮮丼。
これだけ盛られているから・・・高い?と思いきや、豪華北海大漁5色丼でも1800円。
口の中で北海道を感じられる・・・お値段以上の価値、間違いなしのお店です。
3位:五浦ハム
ハム焼きや豚ドッグ、厚切りスモークたん焼きが大人気。
まんパクでは、美味しいアルコールがいっぱい。
おつまみには、やはり美味しいハムですよ。
ひとつひとつ、手作りで手間のかかったハムやたんは美味しくて当然!
程よい塩気でビールがとにかくすすみます。
4位:いばらぎ食文化研究会 酒趣
昨年は・・・平日のみ、メロンまるごとクリームソーダは整理券配布でした。
メロンまるごとなのに、990円という金額もお手頃。
メロンは冷凍されており、上に乗ったアイスをソーダと混ぜて飲みながら楽しむ。
そして、柔らかくなったころにメロンを食べるという幸せ!
メロンカレーも、見た目にびっくりしますが・・・お味は意外。
美味しい、イケるという声が多発です。
5位:ピンピンホア
最高級アップルマンゴーを贅沢に使ったかき氷は、多くのイベントでも行列必須。
台湾政府公認の逸品!並んででも食べたい。
マンゴーとかき氷の組み合わせはもちろん、ソフトクリームと食べても美味しい♪
他にも・・・麦ワインやスイーツビールなど珍しいビールがたくさん。
ビールが苦手な方には、フローズンカクテルや、フローズンドリンクなどもあります。
また、このまんパクのために開発されたビール「多摩産ブルーベリーエール」も。
ビールのあとの2杯目に、またビールの苦みが苦手な女性にもおすすめです。
美味しいアルコールはもちろん、おつまみやご飯も種類豊富。
シメにラーメンにするか、スイーツにするか・・・それとも両方にするのか悩んでしまいますね。
まとめ
並んででも食べたい有名店ばかり。
朝から行って、夜まで長く楽しめます!あなたは一体どこのお店から行きますか?