もやしには賞味期限があるけど切れても食べられる?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 

 

野菜類には、あんまり賞味期限って記載されていませんよね。だけどもやしには、パッケージに賞味期限が記載されている場合がほとんど。

でも、どうしてもやしにだけ、そんな賞味期限というものが存在するのでしょうか?もやしの賞味期限が切れてしまったら、一体どうなるのでしょうか?

そんなもやしの賞味期限に関する素朴な疑問について調べてみました。

広告



もやしの賞味期限はどれくらい?

もやしという野菜は、栄養価も高く、しかも数十円で購入できてしまうという気軽さが嬉しいですよね。だけど、賞味期限が短くてすぐにダメになってしまうというのが悩みの種。では、もやしの賞味期限というのは一体どのくらいなのでしょうか?

基本的には、もやしの賞味期限は出荷から2~3日程度に設定されています。ただし、店頭に並べられたのがいつなのかは分からないので、店頭で購入する際にはパッケージに記載された賞味期限をよくチェックして、参考にしましょう。

中には、買ったその日に食べないといけないようなもやしもあります。そんなもやしは、賞味期限の記載だけでなく、もやしの状態を見て鮮度を判別することもわりと簡単です。

まず、賞味期限を切れてくると、もやしは色が変わってきたりします。茶色っぽくなっているものはダメですね。それから、袋の中に水分が溜まってきたりもします。あとは、もやしの袋を開けた際のニオイが、酸っぱい感じに変化してきます。

これらの状態の変化に、よく注意してみましょう。

もやしの賞味期限切れ、食べても平気?

では、そんな賞味期限を切れてしまったもやしというのは、食べても大丈夫なものなのでしょうか?

基本的には、賞味期限を1日や2日過ぎたところで、健康に大きな害を及ぼすということは考えにくいですね。ですがあまりにも傷みが激しいものを食べた場合には、健康を保証することはできません。できれば、見た目やニオイに明らかな異状のあるもやしは、食べないほうが無難でしょう。

それから、もやしは賞味期限を過ぎてしまうと、食感、味、ニオイといった面が劣ってしまいます。やはり賞味期限というのは、美味しくいただけるための期限ですから、これを過ぎたものは好ましくないですね。

もやしの大切なポイントの1つであるシャキシャキ感が損なわれたり、イヤなニオイが発せられて美味しくなかったり・・・そんなもやしは、無理して食べたくないですよね。

それに、せっかく栄養豊富なもやしなのに、鮮度が落ちると栄養価だって落ちてしまう可能性があります。それらの点にもよく注意して、もやしは購入したらできるだけ早く食べてしまうことを心がけたいですね!

もやしの賞味期限☆延長できるの?

もやしを買ってしまったけれどしばらく外食続きで、すぐには食べられないという時は、どうすれば良いのでしょうか?賞味期限を切れるのを、ただぼんやり眺めていることしかできないのでしょうか?

実はそういうわけではありません。もやしの賞味期限は、保存方法で延長することが可能です。その方法というのが、冷凍保存!

ただし、もやしを冷凍する際には、事前にさっと茹でてください。さっと茹でたもやしの水気をよく拭き取り、冷ましてからラップに1食分ずつ小分けにして包み、できるだけ平らにして冷凍庫で保管します。こうすれば、2~3週間は傷んでいないもやしをいただくことができます。

ただし、もやしは1度冷凍すると、食感は大きく変わります。冷凍前のようなシャキシャキしか食感は味わえなくなってしまいますので、その点を考慮したメニューに役立ててください。

解凍は不要で、凍ったまま炒めるなどの方法で使用することができます。冷凍庫に常備しておくと、食材が不足している時に活用できますね。

また、もやしは袋に入れていると中でエチレンガスが発生して傷みやすくなります。そのため、購入後すぐに穴を開けたり別容器に移すことでも、多少は日持ちするようになります。これらの方法を試して、もやしの賞味期限を最大限に延ばしてみましょう!

まとめ

賞味期限が短いけれど、魅力たっぷりなもやし!袋に入れると窒息して、どんどん傷んでしまうから、足が早い野菜として知られています。

そんなもやし、どうしても賞味期限が気になるなら、自宅で栽培してみても面白いかもしれませんね。栽培したものを収穫しながら食べれば、傷むこともほぼ無く、いつも新鮮なもやしがいただけますね!

 

 

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 

広告





  • このエントリーをはてなブックマークに追加